南画院展
第77回南画院公募展作品募集!
第77回南画院公募展は下記の通り開催されます。
広く一般の皆様から作品を募集します。
今回から新たに書の作品を募集することになりました。
軸装、額装とも可能です。
募集作品
●日本の自然と風物をテーマにした作品および書の作品
①南画の部・・・水墨画、墨彩画、日本画
②洋画・工芸・書の部・・・油彩、水彩等の絵画、工芸作品、書の作品
③写真の部・・・全紙、半切のプリント作品
開催概要
会期:令和6年10月24日(木)~10月30日(水)
会場:東京都美術館 2階第3展示室 (台東区上野公園内)
主催:特定非営利活動法人 南画院
後援:東京都、茨城県、茨城県議会、牛久市、牛久市議会、
毎日新聞社、文苑堂書店(いずれも予定)
協賛:㈱イーストウエスト(予定)
詳細は以下をご覧ください。
●南画、洋画・工芸・書の部
●写真の部
第76回南画院公募展盛大に開催される!
第76回南画院公募展はコロナウイルス禍の規制が解かれた中、東京都
台東区の上野公園内、東京都美術館2階第3展示室で開催されました。
南画(水墨・墨彩画)の部、洋画・工芸の部、写真の部の3部門の展示で、
日本の自然と風物をテーマにした232点の入選作を展示。厳正な審査の
結果、各賞の受賞作品が決定しました。
表彰式は10月30日(月)、東京都美術館内スタジオで行われ、受賞者には
賞状と副賞が授与されました。
会期:令和5年10月24日(火)~10月30日(月)
会場:東京都美術館 2階第3展示室 (台東区上野公園内)
主催:特定非営利活動法人 南画院
後援:東京都、茨城県、茨城県議会、牛久市、牛久市議会、
毎日新聞社、文苑堂書店
協賛:㈱イーストウエスト
第76回南画院公募展会場となった東京都美術館2階第3展示室 会場受付の情景。
南画の部・第1室入口の作品展示。
南画の部第1室 同人大作の展示情景。
南画の部・第1室の同人作品の展示情景。コロナ禍が一区切りし、多くの人が訪れた。
南画の部・第1室、同人大作のコーナー。右端は同人の岸 静香さんの作品。
南画の部・第1室の展示。正面は同人に推挙された中島茂夫さんの作品。
南画の部.・第1室の同人の作品展示。
第2室には南画の部・準同人と無鑑査会員の作品展示。
第2室・南画の部の展示。
第2室・南画の部。準同人、無鑑査会員の作品展示。
第2室・南画の部。準同人の作品展示。
第3室・南画の部の展示。比較的新しい会員の作品が展示されている。
第3室。南画の部の展示。
第3室南画の部。無鑑査会員の作品展示。
第3室。南画の部の展示。。
第3室・南画の部。院人会員、一般公募者の作品展示。
第3室。南画の部の展示。
第4室。南画小品の部の展示風景。F10号の作品を中心に展示。
第4室・南画小品の部の作品。別方向からの情景。
第4室・南画小品の部の作品。壁面の展示情景。
第5室。洋画・工芸の部の作品展示全景。中央に工芸台を配置して陶磁器の作品を展示。
第5室。洋画・工芸の部。壁面作品の展示。
第5室・小さな人形群の作品に見入る学生の人たち。
第5室。中央工芸大の作品展示。
第6室。写真の部の展示状況。招待作家や審査員の作品展示
第6室・写真の部。中央の軸3点組は特別招待作家の永島 明さんの作品。絵画的な表現の大作。
第6室・写真の部。会員の作品を展示。連日多くの観覧者で大いに賑わった。
第6室・写真の部。逆方向からの展示情景。
第6室・写真の部。壁面に一般公募者の作品を展示。
第7室・写真の部の作品の展示情景。中央壁面は会員の作品。
第6~7室・写真の部。大壁面の作品展示。
第7室・写真の部。大壁面の作品展示。各写真倶楽部ごとに作品を展示した。
第6室写真の部。大壁面の展示情景。
写真の部・第6~7室の大壁面の作品展示。
●表彰式
表彰式は令和5年10月30日(月)10:30から東京都美術館内スタジオで開催されました。
表賞状授与の後、美術評論家の中野中先生、写真の部部長の伊藤康雄さんから講評をいただきました。
表彰式での賞状の授与。「南画の部」 南画院大賞受賞の北野青峰さん(富山)。
「南画の部」 南画院賞受賞の川島秋穂さん(東京)。
「南画の部」 特選篁岳賞受賞の李 ?さん(埼玉)。
「南画の部」 最高位資格の同人に推挙された中島茂夫さん(茨城)
「洋画・工芸の部」 茨城県知事賞受賞の甲田美智子さん。(茨城)
「洋画・工芸の部」 茨城県議会議長賞受賞の高羽渓舟さん。(福島)
「写真の部」 茨城県知事賞受賞の髙橋照治さん(埼玉)。
「写真の部」 茨城県議会議長賞の栗原秀夫さん。(東京)
南画の部の講評会。皆さん中野 中先生の講評に耳を傾けていました。
南画の部、洋画・工芸の部の講評をされた中野 中先生。丁寧なアドバイスが好評でした。
写真の部の講評会。講師の伊藤康雄さんの丁寧な講評に聞きいる入賞者の皆さん。
伊藤康雄さんによる写真の部の受賞作品の講評会。全入賞作品について丁寧な講評が
印象的でした。
写真の部の表彰式後に写真の展示室で行われた行われた外部審査員・川名廣義先生による
ギャラリートークの様子。熱心に聞き入る入賞者の皆さん。大勢の方々が参加した。
南画の部、洋画・工芸の部の入賞者の皆さんと記念撮影。おめでとうございます。
写真の部の入賞者の皆さんと記念撮影。おめでとうございます。
第76回南画院公募展受賞者・推挙者
●受賞者
■南画(水墨・墨彩画)・一般の部
南画院大賞 北野青峰(富山) 「流飛彩輝」
南画院賞 川島秋穂(東京) 「湖畔」
第茨城県知事賞 園部祥山(福島) 「波涛」
茨城県議会議長賞 松井正子(富山) 「春爛漫」
特選篁岳賞 李 ?(埼玉) 「桜」
特選暉山賞 髙森彩雨(大阪) 「海月」
特選青霄賞 宮袋景苑(富山) 「冬隣の沼」
特選悟雲賞 小川楊径(東京) 「釣り日和」
毎日新聞社賞 古田美智(富山) 「ずっしりと」
牛久市長賞 山内茂夫(神奈川) 「森の朝」
牛久市議会議長賞 服部祥峰(福島) 「深山瀑聲」
奨励賞 五十嵐青濤(富山) 「晩秋」
奨励賞 岳 清澄(神奈川) 「白銀の前穂高東壁」
奨励賞 飯沼春梢(東京) 「円熟」
■南画・小品の部
秀作賞 須藤萌翠(神奈川) 「初夏の彩り」
秀作賞 中村賢五(熊本) 「春雪」
奨励賞 渡邊祥雲(福島) 「静寂」
奨励賞 子原正明(東京) 「サキとサミー」」
奨励賞 往蔵桂子(富山) 「古樹」
■洋画・工芸の部
茨城県知事賞 甲田美智子(茨城) 「うりとコウロギ」 磁器絵付け
茨城県議会議長賞 高羽渓舟(福島) 「切り絵・エネルギー」 切り絵
牛久市長賞 山本慶子(茨城) 四角皿「かぐや姫」 磁器絵付け
牛久市議会議長賞 酒井澄子(茨城) 陶額「鷽と野バラ」 磁器絵付け
秀作賞 長岡悦子(茨城) 丸皿2枚組「アザミと木蓮」 磁器絵付け
秀作賞 末石なる(茨城) 「月と遊ぶ」 陶芸
奨励賞 今井恭子(茨城) 陶額「凛として」 磁器絵付け
奨励賞 加藤由佳(千葉) 丸皿「是真憧憬」 磁器絵付け
奨励賞 江橋直子(茨城) 陶額「春花」 磁器絵付け
■写真全紙の部
南画院理事長賞 林 邦彦(静岡) 「野良の秋」
茨城県知事賞 高橋照治(埼玉) 「竹林の秋」
茨城県議会議長賞 栗原秀夫(東京) 「朝日の首飾り」
文苑堂書店賞 久保田典子(東京) 「冬ざれ」
イーストウエスト賞 林 征示(東京) 「穏やかに暮れて」
イーストウエスト賞 井上澄子(東京) 「氷華のステージ」
秀作賞 於保竹彦(神奈川) 「蒼の飛翔」
秀作賞 今井政男(東京) 「秋の渓」
奨励賞 藤原陽一郎(東京) 「七島展望台にて」
奨励賞 後藤敏治(東京) 「曙光」
奨励賞 前田典子(神奈川) 「浮遊する光」
■写真半切の部
牛久市長賞 山田治彦(東京) 「エレファント・ドリーム」
牛久市議会議長賞 西山千秋(東京) 「夕陽に輝く」
イーストウエスト賞 山本弘之(神奈川) 「風に耐える尾花」
秀作賞 森 啓(東京) 「強風のいたずら」
秀作賞 鈴木弘子(東京) 「精魂込めて」
奨励賞 斉藤 都(東京) 「終焉に宿る」
奨励賞 横井 新(千葉) 「浜風になびく」
■推挙者
同人推挙 中島茂夫(茨城)
準同人推挙 小西幹康(神奈川)
無鑑査推挙 園部祥山(福島)
院友推挙 永井陶古(東京)
以上
特定非営利活動法人 南画院
本部 〒178-0064 東京都練馬区南大泉4-50-3-404 川島方
理事長 須藤曉雲
連絡先 神奈川県川崎市川崎区日進町27-18-407 須藤方
電話:044-244-4495
事務局長 川島如水
トップページに戻る
|